主要諸元 |
---|
![]() 全長×全幅×全高(o):1745×635×1015 ホイールベース(o):1240 最低地上高(o):110 シート高(o):718 車両重量/乾燥重量(s):/81 乗車定員(人):2 燃料消費率(q/L)50q/h定地走行テスト値:53.3 最小回転半径(m):1.9 エンジン形式:空冷・2サイクル・単気筒 総排気量(p3):99 内径×行程(o):52.5×46.0 圧縮比:6.7 最高出力(PS/rpm):9.0/6000 最大トルク(kgm/rpm):1.1/5500 キャブレター形式:VM16 始動方式:セルフ/キック併用 点火装置形式:CDI 潤滑方式:分離潤滑式 潤滑油容量(L):0.8 燃料タンク容量(L):6.0 クラッチ形式:乾式自動遠心シュー 変速機形式:無段変速式 キャスター(度)/トレール(o):25°20′/68 タイヤサイズ前/後:3.50-10 51J / 3.50-10 51J ブレーキ形式前/後:油圧ディスク/リーディングトレーリング 懸架方式前/後:/ フレーム形式:アンダーボーン |
|
ヤマハ・アクシス90を買ってみたら、アシとして超絶便利ではないか!ということで、実家でもアシが欲しいからと、アクシスは名古屋に移送、代わりに入手したのが、アドレスV100。こちらも、ヤフオクで3万円程度。 |